
(画像はエジプトのビザ。2008年に行った時にカイロの空港で取りました。)
ビザなしで渡航ができる国が多いのは、どこパスポートなのか。そのランキングを紹介した記事を見ました。(→「Henley Index: Japan and Singapore top 2019 list of world's most powerful passports」2019.10.1 CNN・英文です)
イギリスのコンサルタント会社、ヘンリー・アンド・パートナーズ(Henley & Partners)という会社の調査らしいです。(→ Henley passport Index 2019)
記事によると、日本とシンガポールが190ヶ国で1位、次いで188ヶ国のフィンランド、ドイツ、韓国となっています。
なんと日本がランキング1位です。(本当かしら??)
<パスポート ランキング> (ビザなし渡航ができる国の数)
1 日本 シンガポール ー 190
2 フィンランド ドイツ 韓国 − 188
3 デンマーク イタリア ルクセンブルク − 187
4 フランス スペイン スウェーデン − 186
5 オーストリア オランダ ポルトガル − 185
6 ベルギー カナダ ギリシャ アイルランド ノルウェー イギリス アメリカ スイス − 184
7 マルタ チェコ − 183
8 ニュージーランド − 182
9 オーストラリア リトアニア スロバキア − 181
10 ハンガリー アイスランド ラトビア スロベニア − 180
・・・・・・・・・・・・・・・
100 北朝鮮 レバノン − 39
101 ネパール − 38
102 スーダン パレスチナ自治区 リビア − 37
103 イエメン − 33
104 パキスタン ソマリア − 31
105 シリア − 29
106 イラク − 27
107 アフガニスタン − 25
最下位はアフガニスタンということです。国情が不安定な国が下位になっていますね。
ちなみに、国際航空輸送局(IATA)のデータに基づいて作成されているそうで、199のパスポートをランキング化したものです。渡航先は227の国と地域を対象としています。
以前に「ビザ免除の国・2015.5.13」というのを書きましたが、そのときに日本のパスポートでビザなしで行ける国を数えたら113でした。これは全く事前手続きをしなくても良いところを数えたのでアメリカなどは数に入れていません。
この記事だと、カウントに仕方が違うのだと思いますが190ということになっています。227の内の190です。凄いですね。日本のパスポートは最強だと言いますが、本当にそうなのかもしれませんw。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ