女子モーグルは見ました。上村愛子選手、残念でしたね。といっても、詳しくないので点数の基準がよく分からなかったけど・・・。フィギュアスケートもそうだけど、にわか観戦者の私には評価の基準がよく分からない。ただ、選手の美しさを見て楽しんでいるだけ。それでも、いいですよね。
アイスホッケーはカナダとアメリカが順調に勝っているようです。見たいけど・・・放送、あるのかな?
話は一変しますが。
昨日、友人に誘われて有明コロシアムに行きました。
東京アパッチvs大阪エヴェッサ
バスケット観戦は中学生のとき(気が遠くなるくらい昔)以来・・・。
プロリーグが出来たのは報道で知っていました。機会があったら見ようかと思っていたのですが、思いのほか早く見ることが出来ました。(友人に感謝!)
会場に行って直に試合を見るのは、やはり面白い。楽しめますよ。
ただ、DJ(?)が試合中も喋り続け応援を煽っていたり、音楽も途切れないところに違和感があったけど。マイクで「ブーイング!」というのはどうなのかな?
リーグが始まって間もないので、模索中というところでしょうか。あとすこし気になったのが、観客が少ないこと。大きなお世話だと思いますが少し心配になりました。
頑張ってくださいね!
興味があって、まだ、足を運んでない方、有明に行ってみたらいかがでしょうか。
それと・・・FC東京の年チケが来た!!!
J開幕まで3週間、待ち遠しい。