散策しているような日常のなかで、素晴らしいものが見つけられたらうれしい。
そんなことを考えながらブログを書いています。
2007年09月17日

秋刀魚が美味しい季節になりました。
塩焼きにするといいですよね。
刺身に出来るような秋刀魚が手に入ったら、
『しめサンマ』
にして食べるのが好きです。
作り方は、簡単。
・ 秋刀魚を三枚におろす
・ 腹骨を薄く削ぎ落とす
・ 小骨を取る
・ 皮側、内側の両方に塩をふる(塩は少量でOK)
・ 冷蔵庫で1時間弱寝かせる
・ 数分、塩を洗い落とす感じで酢に漬ける(白くなり過ぎない程度に、くぐらせる)
・ 皮を取る(簡単に手でむけます)
・ 食べやすい大きさに切る
料理好きの方は、もう少し手間をかけるようですが、これでも十分美味しい。
久しぶりに食べました。
あっという間に食べてしまい、写真を撮り忘れた・・・w。
刺身よりも美味しいかもしれません。試してみてはいかがでしょう。
posted by MOTO at 01:30|
Comment(2)
|
TrackBack(2)
|
独り言・2007
|

|
この記事へのトラックバック
マグロ君の秋刀魚尽くし・・・・〆さんま編
Excerpt: マグロ君のサンマ教室〜その2!{/usagi/}
塩をして、1時間ほど冷蔵庫で保管した秋刀魚を、酢で〆ます〜{/body_fall/}
〆さんまを作りますよ〜{/kuma_fly/}
漬..
Weblog: 世の中のうまい話
Tracked: 2007-09-18 14:27
ソーセージとジャガイモのサラダ
Excerpt: メドウセージ咲き続けてくれています、Cankn EOS X Canon Macro Lens FE100mm 1:28 USMで撮影 アジアの片隅で@香港、大阪、南通、海の中のayhkさんがお造りにな..
Weblog: ドラゴンストーリー Gourmet Concierge
Tracked: 2007-09-23 18:15
やはり、塩焼きが王道ですね。とても美味しい。
今年の秋刀魚は良さそう。大ぶりのものが多く店頭に並んでます。
安いので、頻繁に食べておりますw。
たまに塩焼き以外の食べ方をしたくなったときに、しめサンマにしてみます。なかなか良いですよ。機会があれば、是非。