
今野の代役の池上は十分にやっていましたが、DFが落ち着かなかった。しかし、大宮は拙攻を繰り返していたので、今日は失点しそうもないと思っていました。
前半のロスタイムに梶山のスルーパスと石川の見事なシュートで先制したので、今日は勝つと思った。
でも、その2分後にミスから失点、同点に。
やはり、今野とモニの穴は大きかった。
後半、東京がペースを掴み優勢に試合が進むも点が取れない。
そしてロスタイムに入ったとき、大宮DF・レアンドロの気迫のドリブル突進を止められず、シュートを決められ逆転された。
東京はパスも回っていたし、相手のチャンスの芽を藤山がつぶしていた。今までのことを考えれば、悪くはありませんでした。
ただ、ミスからの速攻を受けたときにDFの脆さが出てしまった。残念です。
大宮はこの勝点3で降格争いから一歩抜け出しました。
チーム状態は良くないと思いますが、その大宮に勝つだけのチーム力が東京にはなかったのか? そうだとは思いませんが、ここぞと言うときの気迫では負けていたようです。
今までも大宮戦では、ロスタイムに痛い目にあっていました。今回もこういうことになるとは・・・。(泣)
原監督、土肥選手、福西選手のホーム最終試合。
塩田選手がウォーミングアップのとき、背番号1(土肥選手の番号)のユニを下に着ていたのもチームを去る選手へのはなむけだったと思う。
試合後、土肥選手、福西選手の胴上げがありました。
他のチームに行っても、頑張ってくださいね。
【関連する記事】
- FC東京2− 1鳥栖 天皇杯5 回戦
- 信男さんも、・・・ですか
- 甲府 0-1 FC東京 J1・34節 最終節は勝利
- リーグ最終節は甲府戦
- FC東京クラブミーティング
- SOCIO継続
- FC東京 1-1 G大阪 悔しいドロー
- 梶山、結婚オメ!
- 新潟 2-1 FC東京 J1・31節 勝てないなあ・・・
- FC東京 2-1 TDKSC 天皇杯4回戦
- FC東京 0-7 川崎 J1・30節 多摩川クラシコでした
- 名古屋 0-1 FC東京 J1・29節
- FC東京 2-1 横浜FM J1・28節 J1通算100勝!
- 千葉 3-2 FC東京 J1・27節 5連勝ならず
- FC東京 2-0 清水 J1・26節 なんと4連勝!