
今年4月の『デビューアルバム記念コンサート』@トッパンホールが凄く良かったので、今回も聴きに行くことにしました。
松田さんは上手いですね。(当り前ですけど)
サラサーテのカルメン幻想曲は太い芯みたいなものを感じる演奏で、聞き惚れましたw。
これからの活躍を期待したい演奏家さんです。
松田理奈 & 松本和将 デュオ・リサイタル
ドヴォルザーク : 「ロマンティックな小品」より第1曲Op.75 B.150 1
パラディス/ドゥシュキオン : シチリアーノ
シューベルト : 即興曲Op.90-2 Op.90-4 <ピアノソロ>
ブラームス : ヴァイオリン・ソナタ第3番二短調OP.108
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
グリーク : 「抒情小曲集」より<ピアノソロ>
サラサーテ : カルメン幻想曲
<アンコール>
カッチーニ : アヴェマリア
マスネ : タイスの瞑想曲
ヴァイオリン 松田理奈
ピアノ 松本和将
会 場 トッパンホール (2007年12月20日)
『カルメン幻想曲』の演奏が終わると会場から声が上がりました。良い演奏でした。
デュオ・リサイタルは4公演あって、この日が最後だったそうです。
アンコールの2曲は、お二人の楽しげな様子が伝わってきて、良い感じでした。
若いアーティストらしい演奏でしたが、芯のある演奏にも聴こえました。(気が強そうというよりもシッカリした感じ)
次も機会があれば、是非、聴いてみたいですね。
【関連する記事】
- 新日本フィル2007『第九』特別演奏会
- 村治佳織クリスマスコンサート
- 仲道郁代 ピアノ・リサイタル
- パリ管弦楽団 来日公演
- 奥村愛コンサート“myself”
- 曽根麻矢子 J.S.バッハ連続演奏会 \
- ベルリン国立歌劇場 「トリスタンとイゾルデ」
- ブラームス第4番 新日本フィル421回定期演奏会
- J.シュトラウスU「こうもり」 新日本フィル420回定期演奏会
- SKF オペラ「スペードの女王」
- ジャノウ作品初演 新日本フィル418回定期演奏会
- 歌劇「クレタの王イドメネオ」 東京フィル
- ベートーヴェン「皇帝」 新日本フィル417回定期演奏会
- 曽根麻矢子 J.S.バッハ連続演奏会 [
- ラフ「レノーレ」 新日本フィル416回定期演奏会