150131 sansaku rogo T.jpg散策しているような日常のなかで、素晴らしいものが見つけられたらうれしい。
そんなことを考えながらブログを書いています。

2007年12月22日

松田理奈 リサイタル


071220 matsuda rina.jpg松田理奈さんは現在ドイツに留学中。一時帰国されてのリサイタルですね。
今年4月の『デビューアルバム記念コンサート』@トッパンホールが凄く良かったので、今回も聴きに行くことにしました。

松田さんは上手いですね。(当り前ですけど)
サラサーテのカルメン幻想曲は太い芯みたいなものを感じる演奏で、聞き惚れましたw。

これからの活躍を期待したい演奏家さんです。


松田理奈 & 松本和将 デュオ・リサイタル

 ドヴォルザーク : 「ロマンティックな小品」より第1曲Op.75 B.150 1
 パラディス/ドゥシュキオン : シチリアーノ
 シューベルト : 即興曲Op.90-2 Op.90-4 <ピアノソロ>
 ブラームス : ヴァイオリン・ソナタ第3番二短調OP.108
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 グリーク : 「抒情小曲集」より<ピアノソロ>
 サラサーテ : カルメン幻想曲
 <アンコール>
  カッチーニ : アヴェマリア
  マスネ : タイスの瞑想曲

ヴァイオリン   松田理奈
ピアノ       松本和将
会 場   トッパンホール (2007年12月20日)


『カルメン幻想曲』の演奏が終わると会場から声が上がりました。良い演奏でした。
デュオ・リサイタルは4公演あって、この日が最後だったそうです。
アンコールの2曲は、お二人の楽しげな様子が伝わってきて、良い感じでした。

若いアーティストらしい演奏でしたが、芯のある演奏にも聴こえました。(気が強そうというよりもシッカリした感じ)
次も機会があれば、是非、聴いてみたいですね。




この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック