150131 sansaku rogo T.jpg散策しているような日常のなかで、素晴らしいものが見つけられたらうれしい。
そんなことを考えながらブログを書いています。

2009年09月16日

Jリーグはぶれないでね

後半29分に雨のために中断、試合中止となった25節・鹿島vs川崎
リーグの理事会で、試合が中断した後半29分より試合を再開するということが決定したそうな。10月7日に16分の試合をやるらしい。
090915 kawasaki19mori異例の判断ですね。状況から見て、これをぶれた判断というのは酷かもしれない。
今後のためにも、規約の整理、整合を早急にしてね。
というか、それ以前に、あの状況下で試合を中止にしてしまう審判とかが出ないように手を打ってくれ。

ともかく、両チームの選手、スタッフ、サポの方々、ご苦労様です。
とくに鹿島はチケットの扱いとか、ご苦労が多いでしょうね。『試合主管者はつらいよ』ということかな?


この理事会で、「試合後でも悪質行為を処分する」という決定もされました。
審判が見過ごした悪質な行為について、試合後でも映像で確認できた場合には処分を科す。暴力行為を撲滅することが狙いとのこと。
これは、ぶれずにドンドンやってください。頼みます。

川崎の森さん。90分・再試合を回避できたと安心していられないかもよ。





posted by MOTO at 00:19| Comment(2) | TrackBack(0) | サッカー全般・2007〜09 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今回の裁定を聞いていつかの鳥栖×湘南@鳥栖(←アリもしない気象警報を主催者がでっち上げて中止0−1で湘南が勝っていたが振出に戻り再試合は鳥栖が勝ちましたとさ)と比較して湘南サポはどうおもっただろ?
Posted by SOCIO13385 at 2009年09月16日 21:27
SOCIO13385さん、コメントありがとうございます。
そういうことがあるから、ぶれると怖いんですよね。
今回はマスコミも騒いでいたから、「公平性」を前面に出して事態を収拾したのかな。
とにかく、試合を中止にしたのが判断ミス。ジャスティスは、左遷かな?
Posted by MOTO at 2009年09月17日 15:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック