150131 sansaku rogo T.jpg散策しているような日常のなかで、素晴らしいものが見つけられたらうれしい。
そんなことを考えながらブログを書いています。

2009年09月17日

クラブの経営は大変だ

ある意味、大人の事情なはなし。

日テレ、東京V経営から全面撤退へ読売新聞
日本テレビが保有している東京ヴェルディの株式(98・8%)をOBが設立した持ち株会社に譲渡するそうです。Jリーグ理事会でも承認されたそうな。
日テレが赤字補填に疲れたということですね。ホームを東北のほうに移すという噂も・・・ダービーは消滅かよ?

制裁決定についてJリーグ・オフィシャル
広島の『ベストメンバー規定』に違反した件。
「当該試合直前のリーグ戦5試合」にカップ戦も含まれるか否かをリーグ事務局に確認した上で、選手を起用したらしい。
リーグ関係者への処分はともかく、広島に制裁金1000万円は厳しいなぁ。「厳重注意」くらいに出来なかったのかしら。
クラブもプロなんだから、規約を正確に読みなさいということなのかな。今のご時勢、1000万円はつらいよね。気の毒です。

禁止行為違反者に対する処分について大分・オヒサル
ダンマクには、「フォーリーフ マジ勘弁でチュー」「毛もナシ 義理もナシ 見る目もナシ」「すべての元凶はフロントにあり」「溝畑よ知事選なんて百年早ええ」「新社長募集中」「求ム 胸スポンサー」「素直に応援できません」「こんな大分に誰がした!?」などとあったそうな。
4人が無期限の入場禁止に。う〜〜ん、厳しいなぁ。スポンサーが絡むと厳罰になるのかな。
  長年支えてきたサポ < 新規胸スポンサー
この前まで、大分のサポとクラブは良い関係だと思っていたのに。まあ、ここのところ大分は、なりふり構わないところが目立っていたしね。ダンマクを出したサポに同情してしまう。でも、文言がチョット・・・・・・。

クラブ経営状況Jリーグ・オフィシャル
2008年度Jクラブの経営状況の情報開示がありました。
経常赤字のクラブが2007年度の7クラブから、13クラブに増加。厳しいですね。
2009年は、更に厳しいことになっていそうです。

ヴェルディの件も、大分の件も、厳しい経営環境が発端。不景気は嫌ですね。

そういえば、東京の胸スポンサーはどうなるのかな?
「求ム 胸スポンサー」って、他人事ではないかも。





posted by MOTO at 15:36| Comment(2) | TrackBack(1) | サッカー全般・2007〜09 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>フォーリーフ マジ勘弁でチュー
は笑いましたチュー(鼠の鳴き声)とマルチ(ネズミ講)をかけてるのがなんともかんとも(苦笑)

>胸スポンサー求ム
誰か酉サポに伝のあるヒト借りて来て(爆)
←人事じゃないからね〜(泣)
Posted by SOCIO13385 at 2009年09月17日 19:05
SOCIO13385さん、コメントありがとうございます。
東京の胸スポンサー、どうなるのでしょう。
いざとなったら、1万人が5万円の出費をすると5億円集まるよと・・・5万は大きいかな。
ちょっと、無理?
Posted by MOTO at 2009年09月19日 16:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

東京V経営移譲正式決定。
Excerpt:  日本テレビがサッカーJ2リーグの東京ヴェルディ(東京V)の経営から全面撤退することが16日までに明らかになった。東京Vを運営する「日本テレビフットボールクラブ」の株式の約98・8%を保有している日本..
Weblog: ガンバボーイ2号のGuerrilla Radio
Tracked: 2009-09-17 16:32