150131 sansaku rogo T.jpg散策しているような日常のなかで、素晴らしいものが見つけられたらうれしい。
そんなことを考えながらブログを書いています。

2009年10月09日

慎重に考えて欲しいこともある

091009 hato and ri.jpg(10月9日ソウル)
 日韓首脳共同記者会見で鳩山首相は「在日韓国人の地方参政権問題に対して前向きに結論を出していきたい」と語った

このニュースを見て、“先走って欲しくないなぁ”と呟かざるを得ません。誤解しないでくださいね、賛成反対を言っているのではなく、民意をくんでいるのかと聞きたいのです。
選挙の時には全く触れていなかった事柄だったと思います。

うがち過ぎた見方かもしれませんが、民主党が全く政教分離を守っていない政党に「一緒にやろうよ」と誘っているように見える。
あの政党は、以前から外国人参政権をすすめようとしていますから。

外国人参政権については非常に微妙な問題があって、国民の総意を重んじた方が良い。
簡単に方向転換できる問題ではないはずなのですが・・・・・・権力維持の道具にして欲しくないなぁ、マジで。


ちなみに、世界の国々で、国として外国人(自国の国籍がない人)に地方参政権を与えているのは、ごく少数派です。そのなかでもEUの国々で認めているところが多いです。歴史、制度上の関係でしょうね。
G8ではロシア以外はありません。






posted by MOTO at 22:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 独り言・2009 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
なんか狡い。。。
Posted by SOCIO13385 at 2009年10月11日 08:59
SOCIO13385さん、コメントありがとうございます。
>なんか狡い。。。
ホント、狡い。
Posted by MOTO at 2009年10月12日 00:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック