150131 sansaku rogo T.jpg散策しているような日常のなかで、素晴らしいものが見つけられたらうれしい。
そんなことを考えながらブログを書いています。

2009年10月11日

日本 vs スコットランド 石川、お疲れさま

キリンチャレンジカップ2009 @日産スタ
 日本 2 - 0 スコットランド
得点者: オウンゴール(後半37分) 本田△(後半44分)

091010 vs sckotland.jpgW杯予選敗退が決まっているスコットランドは、多くの選手を入れ替えて来日。
日本も岡田さんが監督になってから初招集の選手がスタメンに入っていました。
双方、チームとして手探り状態になってしまった感あり。
ミスしたり、ミスに助けられたり。
このままスコアレスドローで終わるかなと思っていたら、オウンゴールで得点w。その後、森本のシュートから跳ね返ったボールを本田△がゴールの流し込み得点して、2-0で勝ちました。

前田−本田△−ナオは、合ってなかったですね。ギクシャクしてたのは、初顔合わせだったからかな?

東京ファンとしては、ナオのスタメンが見られて嬉しかった。
確か、リネカーが「ほとんどの時間、退屈し、イライラしている」と言っていました。石川が前線で良いパスを受けるべく動いている様子を見て、この言葉を思い出したw。
パスが入らなかったねぇ。
でも、前半で一番目を引いたのは間違いなくナオでした。十分にアピールできたと思いますよ。

今野はフル出場。SBから途中でボランチに。やっぱりボランチのほうが良かった。プレーが活きてました。

徳永も香港戦に続いて途中出場。良い味出してました。

トーゴ戦は、誰が出るのかな?





posted by MOTO at 00:54| Comment(2) | TrackBack(0) | サッカー全般・2007〜09 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
香港戦とスコットランド戦のメンバーをシャッフルですかね?
Posted by SOCIO at 2009年10月11日 09:06
SOCIO13385さん、コメントありがとうございます。
2つの試合を見て選ぶと岡田さんは言ってましたね。
多分、<いつものメンバー>+<森本>かしら?
ナオの出番もあるかもしれません。
とにかく、ケガなくチームに戻って欲しいです。懇願!
Posted by MOTO at 2009年10月12日 00:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック