150131 sansaku rogo T.jpg散策しているような日常のなかで、素晴らしいものが見つけられたらうれしい。
そんなことを考えながらブログを書いています。

2015年08月29日

清水 1−1 FC東京 J1・26節(2nd 9節) アウェー連戦はドロー

日本平には行けませんでした、TV観戦。
久しぶりに平山がリーグ戦のピッチに立ちました。大ケガの後、この日を待っていたでしょうね。

試合は、
前半、東京はセカンドボールも拾えて、良いペースで進めていたと思います。しかし、積極的にシュートに持っていくプレーは見られず、どちらかというと慎重でした。結局、前半は点は取れず、0−0で終了。

後半5分、先制されます。エリア左からシュートをうたれ、GK榎本がはじくも、こぼれ球を押し込まれます。集中が切れていたかな? シュートを打たれる前のチェックが甘かった。
後半25分、エリア手前の右側からのFK、太田が見事にゴールの右上隅に決めました。美しい。1−1の同点に。
その後、攻めに行きますが、最後のところで精度を欠く展開で、点が取れない。
激しい攻防を見せますが、1−1で試合終了。

ドローでした。前節に続き、アウェーの連戦はドロー、首位を狙うには痛い引分けです。

いやはや、ラグビーみたいな試合になってしまいました。こういう試合は主審次第で荒れることもあるから、難しい。前田も流血してたし。
ジャッジといえば、
平山が相手エリア近くでボールを奪取、チャンスかと思われたところで相手選手に抱え込まれます。ひどい反則だと思ったのですが、ジャッジは平山の反則。大ケガをさせられた森脇のファウルといい、平山は相手の反則を逆に取られる宿命でもあるのでしょうか・・・・・・・気の毒。


東京のメンバー
GK 榎本達也
DF 徳永悠平
DF 森重真人
DF 丸山祐市
DF 太田宏介
MF 高橋秀人
MF 米本拓司
MF 羽生直剛 → 後半15分 MF 橋本拳人
FW ネイサン バーンズ → 後半22分 FW 平山相太
FW 河野広貴 → 後半12分 FW 中島翔哉
FW 前田遼一






にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




posted by MOTO at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | FC東京・2014〜15 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック