150131 sansaku rogo T.jpg散策しているような日常のなかで、素晴らしいものが見つけられたらうれしい。
そんなことを考えながらブログを書いています。

2015年12月14日

新国立競技場 2案を公表

前のコンペで決まった設計案を(あまりにスットコドッコイだったのでww)白紙撤回した新国立競技場。今日、日本スポーツ振興センター(JSC)は、新たに募集したコンペに応募された2案を公表しました。

今回は、設計者と施工者をあわせて決めるもので、総工費や工期、外観イメージなどをまとめた技術提案書をもとに選定するとのこと。

A案
151214 新国立A案.jpg

B案
151214 新国立B案.jpg

A案は隈研吾さんと大成建設の案、B案は伊東豊雄さんと竹中工務店・清水建設・大林組の案、ということらしいです。(報道による情報なので、怪しいけれどw)


僭越ながら、私として愚考するに、B案の方が良さそうな気がします。計画のコンセプトと外観内観、建設費軽減の考え方がシックリする。

今回は設計施工ともに決めるということで、これも日本らしいし、結果的に良かったかも。
そう考えられるような結末になって欲しいですね。

まあ、撤回された案よりは、どちらもかなり良いと思いますので、少しホッとしていますww。
140528 shinkokuritsu.jpg
 ← 撤回された前の案



とにかく、順調にオリンピックを迎えて、その後もサッカーなどに有効に使えれば良し。(東京のホームスタジアムになるのかしら)


<前に書いた関連エントリー>
  2014年05月29日  新国立競技場 基本設計が決まったそうで
  2015年05月20日  新国立競技場 計画見直し
  2015年07月17日  新国立競技場 計画を白紙、ゼロベースで見直し







にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




posted by MOTO at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言・2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック