後半17分、FKからエリア中央で頭で合わされて失点、1-1の同点に。
後半47分、オマリがエリア内でプッシングの反則を受けてPKを得る。オリヴェイラが決めて追加点。2-1に。
2-1で東京が勝ちました。
試合を通して、守備を堅くしてボールを取ってからのカウンター狙い。
前半にCKから先制しましたが同点に追いつかれた。失点した場面は、セットプレーで長身のアピアタウィアへのマークを上手く外された。仙台は練習してきたとおりに決めたという感じでしょうか、
PKの場は、仙台にはちょっと気の毒でしたが、確かにボールと関係ないところで押されていたのでPKは正当な判定だと思う、多分。このPKで勝ち越したときは、ホッとしました。
内容的は東京に分があったと思います。あと2,3点取っていてもおかしくなかった。
仙台のGKが凄く良くて、少なくとも2点は好セーブで防がれました。ヤクブ スウォビィク選手に拍手。
次は、難敵の神戸です。
出場選手も含めて、楽しみですね。
東京のメンバー
GK 波多野豪
DF 鈴木準弥
DF 渡辺 剛
DF ジョアン オマリ
DF 小川諒也
MF 渡邊凌磨 → 後半21分 DF 森重真人
MF 安部柊斗
MF 萩洋次郎 → 後半37分 MF 東 慶悟
MF 三田啓貴 → 後半31分 FW ディエゴ オリヴェイラ
FW 永井謙佑
FW 田川亨介 → 後半21分 FW アダイウトン

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【関連する記事】
- FC東京 0−0 福岡 J1・38節(最終節)
- 広島 1−2 FC東京 J1・37節
- FC東京がミクシィの子会社に
- FC東京 0−2 徳島 J1・36節 連敗
- 横浜FM 8−0 FC東京 J1・35節 大敗
- FC東京 4−0 清水 J1・34節
- FC東京 1−2 鹿島 J1・33節
- 川崎 1−0 FC東京 J1・31節 多摩川クラシコ
- ミクシィがFC東京の経営権・・・本当かしら???
- FC東京 1−2 浦和 J1・30節 逆転負け
- FC東京 1−1 名古屋 J1・32節
- FC東京 4−0 横浜FC J1・29節 長友、フル出場
- FC東京 0−1 柏 J1・28節
- 神戸 0−1 FC東京 J1・27節
- G大阪 0−0 FC東京 J1・25節