東京が1-0で勝ちました。
相当に暑かったのだと思います。連戦の疲れもあったのでしょう。
積極的には行かずに、省エネモードで守備に気を使った試合展開。
後半も流れは変わらずに進んで、終盤に差し掛かったところで東京がチャンスをものにしました。
内容的には勝ちに行ったというよりも、アウェーでの戦い方をして引き分けでも良いという作戦だったと思います。
得点したシーンでは、細かいパスを良くつないでレアンドロが上手く決めてくれた。素晴らしい。
神戸は選手が入れ替わったせいか、チームとしてのまとまりが見えなかったですね。新加入した大迫選手もワントップの位置にいましたが消えてました。
全体としての感想は・・・イニエスタは上手いなぁ。東京の森重も上手かった。
個人技しか見るところがなかったという見方もあるかな??。
東京のメンバー
GK 波多野豪
DF 鈴木準弥
DF 森重真人
DF ジョアン オマリ
DF 小川諒也
MF 東 慶悟 → 後半24分 MF 三田啓貴
MF 青木拓矢
MF 安部柊斗
FW アダイウトン → 後半24分 FW 田川亨介
FW レアンドロ
FW ディエゴ オリヴェイラ → 後半32分 FW 永井謙佑

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【関連する記事】
- FC東京 0−0 福岡 J1・38節(最終節)
- 広島 1−2 FC東京 J1・37節
- FC東京がミクシィの子会社に
- FC東京 0−2 徳島 J1・36節 連敗
- 横浜FM 8−0 FC東京 J1・35節 大敗
- FC東京 4−0 清水 J1・34節
- FC東京 1−2 鹿島 J1・33節
- 川崎 1−0 FC東京 J1・31節 多摩川クラシコ
- ミクシィがFC東京の経営権・・・本当かしら???
- FC東京 1−2 浦和 J1・30節 逆転負け
- FC東京 1−1 名古屋 J1・32節
- FC東京 4−0 横浜FC J1・29節 長友、フル出場
- FC東京 0−1 柏 J1・28節
- 仙台 1−2 FC東京 J1・26節
- G大阪 0−0 FC東京 J1・25節