前半1分、森重からのロングフィードを走り込んだ田川が受け、胸トラップからエリア中央に進入。GKとの1対1の形になってシュート、決まって先制。
前半46分、パスを回され、エリア内からシュートを打たれる。失点、1-1の同点に。
後半21分、エリア手前からシュートを打たれるもバーに当たる。こぼれ球を拾われて押し込まれる。失点、1-2。逆転される。
1-2、逆転されて東京が負けました。
試合開始1分経たないうちに先制して、盛り上がったのですが、押していた時間帯に追加点が取れなかったのが痛かったですね。
浦和にボールを保持される展開になって、難しい試合になりました。
後半、鬩ぎあいが続きましたが、失点してしまった。
失点した場面は、浦和が上手くパス回しをしていたということもありますが、両方とも中盤の守備が甘かったですね。DFラインとの距離も開いていた気もしました。でも、仕方ない。
東京はタイトな日程だったことからメンバーを入れ替えていましたが、出来が悪かったわけではありません。
気持ちを入れ替えて、次に向かって欲しいです。
東京のメンバー
GK 波多野豪
DF 鈴木準弥
DF 森重真人
DF ジョアン オマリ
DF 長友佑都
MF 萩洋次郎 → 後半0分 MF 東 慶悟
MF 青木拓矢 → 後半19分 MF 三田啓貴
MF 安部柊斗
FW 渡邊凌磨 → 後半0分 FW ディエゴ オリヴェイラ
FW 永井謙佑 → 後半15分 FW アダイウトン
FW 田川亨介 → 後半40分 DF ブルーノ ウヴィニ

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【関連する記事】
- FC東京 0−0 福岡 J1・38節(最終節)
- 広島 1−2 FC東京 J1・37節
- FC東京がミクシィの子会社に
- FC東京 0−2 徳島 J1・36節 連敗
- 横浜FM 8−0 FC東京 J1・35節 大敗
- FC東京 4−0 清水 J1・34節
- FC東京 1−2 鹿島 J1・33節
- 川崎 1−0 FC東京 J1・31節 多摩川クラシコ
- ミクシィがFC東京の経営権・・・本当かしら???
- FC東京 1−1 名古屋 J1・32節
- FC東京 4−0 横浜FC J1・29節 長友、フル出場
- FC東京 0−1 柏 J1・28節
- 神戸 0−1 FC東京 J1・27節
- 仙台 1−2 FC東京 J1・26節
- G大阪 0−0 FC東京 J1・25節