150131 sansaku rogo T.jpg散策しているような日常のなかで、素晴らしいものが見つけられたらうれしい。
そんなことを考えながらブログを書いています。

2021年11月06日

横浜FM 8−0 FC東京 J1・35節 大敗

前半10分、ボールロストからカウンターを仕掛けられ、エリアに進入されGKと1対1に。シュートを防ぐもこぼれ球を拾われ押し込まれる。
前半21分、エリア内でファウル。PKを決められて失点。0-2に。
前半24分、クロスをGKが弾くもそのボールに反応されシュートを決められる。0-3。
前半41分、相手CKの守備で反則、PKを取られる。0-4に。

後半3分、クロスを入れられ頭で合わされて失点。0-5。
後半24分、パスミスからショートカウンターを仕掛けられて失点。0-6。
後半39分、ゴール前にボールを入れられて対応できずにオウンゴール。0-7。
後半41分、速攻を決められて失点。0-8。

前半で4失点。ミスから先制され、PKで失点、クリアミスから失点、4失点目もPK。全てミスからの失点。
横浜が上手かったのか、東京がヘタをしたのか??
とにかく、前半で決定的な運びになってしまった。
森重が退場となって1人少ない状況での後半、4失点。

後半は意気消沈してまともには見ていられませんでした。

思わぬ大敗に言葉もありません。
チームとして切り替えて、次に臨んでください。
頑張れ!

東京のメンバー
GK 波多野豪
DF 中村拓海 → 前半28分 FW 渡邊凌磨
DF 森重真人 → 前半39分 (退場)
DF 渡辺 剛
DF 長友佑都
MF 東 慶悟
MF 品田愛斗 → 前半28分 MF 青木拓矢
MF 安部柊斗
FW レアンドロ → 後半8分 MF 三田啓貴
FW 永井謙佑 → 後半8分 FW アダイウトン
FW ディエゴ オリヴェイラ → 前半41分 DF 大森理生


にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


posted by MOTO at 18:00| Comment(0) | FC東京・2020〜21 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。