150131 sansaku rogo T.jpg散策しているような日常のなかで、素晴らしいものが見つけられたらうれしい。
そんなことを考えながらブログを書いています。

2021年11月20日

FC東京 0−2 徳島 J1・36節 連敗

前半42分、パスをつながれてエリア外中央からシュートを打たれる。決められて先制される。

後半26分、ハーフウェーラインからパス2本で裏を取られGKと1対1に。失点、0-2に。

0-2で東京が負けました。

長谷川監督が辞任して後任の森下監督の初采配となるゲーム。基本的なところでの変更はなかったように見えました。しかし、勝負所での競り合い、攻守の切り替えの速さなどで精彩がなかったですね。
後半、PKを奪取したのものの、GKに止められた時には、今日はそういう日なのかなと・・・。

徳島は、攻守の切り替えのところで集中してました。
サイドチェンジを入れながら上手く攻めていて、ボールをつないでいこうという意識が見えたのにも好感が持てた。

残り試合数が少ないところでの降格争い中のチームとの対戦は、難しくなるのは分かっていたことです。
気合負けしたという印象が強く残りました。


東京のメンバー
GK 波多野豪
DF 中村拓海
DF 渡辺 剛
DF ジョアン オマリ
DF 長友佑都
MF 東 慶悟 → 後半18分 FW アダイウトン
MF 青木拓矢 → 前半27分 MF 三田啓貴
MF 安部柊斗
MF 渡邊凌磨
FW レアンドロ → 後半6分 MF 萩洋次郎
FW ディエゴ オリヴェイ → 後半6分 FW 永井謙佑


にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


posted by MOTO at 16:12| Comment(0) | FC東京・2020〜21 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。