後半22分、パスカットからオリヴェイラが縦パスをアダイウトンへ。エリア右へドリブル突破、松木にボールが渡る。エリア手前へボールを落とすとオリヴェイラがダイレクトでコントロールシュートを打つ。ゴール左上隅に決めて、1-1の同点に。
後半48分、松木からのパスを受けたアダイウトンがドリブルで左サイドを駆け上がる。エリア左に進入、ループシュートを決める。2-1、逆転。
2-1で東京が勝ちました。
球際で勝っていて、セカンドボールも拾っていたので良い流れだと思っていたのですが先制されてしまった。その時だけは、なぜか寄せが甘かったですね。慢心したかな??
得点した広島は、そこから息を吹き返してしまった。厳しい時間帯が続きました。
後半にアダイウトン選手が入ってから、チャンスを作れるようになりました。縦への突破力が素晴らしかった。
1点目の得点、オリヴェイラ選手の見事なミドルシュートは良くコントロールされていて、GKにはノーチャンスでした。
2点目、アダイウトン選手の個人技で相手選手を置き去り、突破してからのループシュートはお見事でした。
ただ、試合内容としては、広島の方が押していましたね。東京は良く守ったという流れ。
こういう試合で、勝点3を取ったのは大きいですね。課題も見えたし。
連勝です。
良かった。
東京のメンバー
GK 波多野豪
DF 長友佑都
DF 木本恭生
DF 森重真人
DF バングーナガンデ佳史扶
MF 松木玖生
MF 東 慶悟 → 後半42分 DF 木村誠二
MF 安部柊斗 → 後半27分 MF 塚川孝輝
FW 三田啓貴 → 後半15分 FW アダイウトン
FW ディエゴ オリヴェイラ → 後半27分 FW 山下敬大
FW 紺野和也 → 後15分 FW ルイス フェリッピ

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【関連する記事】
- 鹿島 0−1 FC東京 J1・31節 連勝
- FC東京 2−0 京都 J1・30節 ”俺たちの国立”で勝利
- 神戸 2−1 FC東京 J1・26節
- G大阪 0−0 FC東京 J1・29節
- FC東京 2−2 横浜FM J1・28節 引き分け
- 柏 3−6 FC東京 J1・27節 6得点、勝利
- FC東京 0−2 清水 J1・24節 凡戦
- FC東京 2−0 磐田 J1・22節
- 浦和 3−0 FC東京 J1・21節 どうしちゃったの?
- FC東京 3−0 札幌 J1・20節
- FC東京 2−2 福岡 J1・19節
- 鳥栖 5−0 FC東京 J1・18節 大敗
- 湘南 2−0 FC東京 J1・17節
- FC東京 3−1 鹿島 J1・16節 連勝!
- 清水 0−3 FC東京 J1・15節