150131 sansaku rogo T.jpg散策しているような日常のなかで、素晴らしいものが見つけられたらうれしい。
そんなことを考えながらブログを書いています。

2022年09月04日

FC東京 2−2 横浜FM J1・28節 引き分け

220903 vs YokohamaFM.JPG

前半40分、CKから押し込まれて失点。
前半45分、クロスから合わされて失点、0-2に。

後半8分、佳史扶がFKをゴール前に入れるも弾かれる、そのボールに反応して塚川がエリア右からシュートを放つ。ゴール、1-2に。
後半18分、松木がCKをファーに入れると、塚川が頭で合わせゴール右に決める。2-2の同点。

2-2で引き分けました。
2点のビハインドから追いついたのですから、価値ある勝点1。

逆転できたチャンスもありましたので、観ていて楽しかった。
ただ、内容としては横浜のペースで進んでいましたから、同点後はなんとか凌いだと言って良い試合でした。

東京はビルドアップのところを狙われると厳しい。横浜の作戦勝で終わるところでしたね。
塚川選手、GOODでした。

東京のメンバー
GK ヤクブ スウォビィク
DF 長友佑都
DF 木本恭生
DF 森重真人
DF 中村帆高 → 後半0分 DF バングーナガンデ佳史扶
MF 安部柊斗 → 後半12分 MF 松木玖生
MF 東 慶悟
MF 塚川孝輝 → 後半28分 DF 木村誠二
FW 渡邊凌磨
FW ディエゴ オリヴェイラ → 後半12分 FW ルイス フェリッピ
FW 紺野和也 → 後半12分 FW アダイウトン


にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

posted by MOTO at 00:36| Comment(0) | TrackBack(0) | FC東京・2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。