前半25分、CKを頭で合わされる。失点、0-2に。
後半45分、アダイウトンから渡邊、そしてレアンドロにボールがわたる。相手選手に囲まれるもエリア内に進入、シュートを決めて得点、1-2に。
前半の2失点は守備が甘かった。緩かったし、マークも甘かったように見えました。
攻撃もかみ合わずに良いところなし。
後半も連戦での疲労もあるのでしょう、動きが良くなかった。
アダイウトンが頑張りを見せていましたが、全般的にパスもずれることが多くてゴールに迫ることができない。
終盤にレアンドロの個人技で得点できましたが、追付くことはできませんでした。
1点返したものの、良いところが見られない試合だった。
以前良く聞こえていた『良い人東京』という言葉を思い出しました。
残留争いをしているチームに弱いですよね。
上位を狙うためにも、基本的なところを立て直して欲しい気がします。
東京のメンバー
GK ヤクブ スウォビィク
DF 長友佑都
DF 木本恭生
DF 森重真人
DF バングーナガンデ佳史扶 → 後半31分 DF 木村誠二
MF 塚川孝輝 → 後半21分 FW レアンドロ
MF 安部柊斗 → 後半0分 MF 東 慶悟
MF 松木玖生
FW 渡邊凌磨
FW ディエゴ オリヴェイラ → 後半21分 FW ルイス フェリッピ
FW 紺野和也 → 後半0分 FW アダイウトン

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【関連する記事】
- 鹿島 0−1 FC東京 J1・31節 連勝
- FC東京 2−0 京都 J1・30節 ”俺たちの国立”で勝利
- G大阪 0−0 FC東京 J1・29節
- FC東京 2−2 横浜FM J1・28節 引き分け
- 柏 3−6 FC東京 J1・27節 6得点、勝利
- FC東京 0−2 清水 J1・24節 凡戦
- 広島 1−2 FC東京 J1・23節 逆転勝ち
- FC東京 2−0 磐田 J1・22節
- 浦和 3−0 FC東京 J1・21節 どうしちゃったの?
- FC東京 3−0 札幌 J1・20節
- FC東京 2−2 福岡 J1・19節
- 鳥栖 5−0 FC東京 J1・18節 大敗
- 湘南 2−0 FC東京 J1・17節
- FC東京 3−1 鹿島 J1・16節 連勝!
- 清水 0−3 FC東京 J1・15節