150131 sansaku rogo T.jpg散策しているような日常のなかで、素晴らしいものが見つけられたらうれしい。
そんなことを考えながらブログを書いています。

2022年09月19日

FC東京 2−0 京都 J1・30節 ”俺たちの国立”で勝利

220918 va kyoto.JPG

前半28分、森重、松木、佳史扶とパスをつなぎ、エリア手前左のレアンドロにパス。レアンドロがシュートを放つとバーと右ポストをたたいてゴールに。先制。

後半33分、自陣ゴール前の攻防でボールを取ったスウォビィクからフェリッピにボールがわたると、右サイドの三田にパス。ロングシュートを放つとGKに弾かれる。こぼれ球につめたアダイウトンがゴールに押し込む。追加点、2-0に。

2-0で東京が勝ちました。

国立での試合、観客も5万人超え。選手も気合十分だったと思います。
詰めも速かったし、ボール回しにも工夫が見られました。

先制は、レアンドロ選手が見事にコントロールしたシュート。素晴らしい。
大雨の中でのコンデションでGKのボール処理が難しかった試合だったと思います。2点目の場面で弾いたボールがゴール前にころがったのは、GKをせめられない。ロングシュートが良かったのだと思います。

今日の主審は、山下良美さんでした。J1で初めての女性主審だったそうです。安定したジャッジで試合をコントロールしていました。
カタールW杯で主審として選ばれました。この大会では日本人は1人だけです。ピッチに立って、頑張って欲しいですね。

東京のメンバー
GK ヤクブ スウォビィク
DF 長友佑都
DF 木本恭生
DF 森重真人
DF バングーナガンデ佳史扶 → 後半30分 DF 中村帆高
MF 塚川孝輝 → 後半30分 MF 三田啓貴
MF 東 慶悟
MF 松木玖生
FW 渡邊凌磨 → 後半48分 FW 山下敬大
FW ディエゴ オリヴェイラ → 後半24分 FW ルイス
FW レアンドロ → 後半24分 FW アダイウトン


にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

posted by MOTO at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | FC東京・2022 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。