150131 sansaku rogo T.jpg散策しているような日常のなかで、素晴らしいものが見つけられたらうれしい。
そんなことを考えながらブログを書いています。

2007年11月20日

法律改正(改悪?)の目的ってなによ

耐震強度偽装事件って、おぼえてすか?
まえに、
こんなこと 妄言、建築家さまへ や
こんなこと 建築確認ってなによ? を書きました。
果たして、建築基準法が改正されています。

その耐震強度偽装事件の教訓をもとに改正された建築基準法が6月20日から施行されました。
改正前に駆け込み着工があったか否かはよく分かりませんが、施行後は住宅着工件数が激減しているそうです。
9月の新設住宅着工戸数が前年同月比44%減という国交省の発表に、経済動向に敏感な方々が“景気への影響が心配だ”と騒いでおられます。

法はできても、肝心の施行するに当たっての詳細が定まらず、なにも進められない現場では困惑しているようです。
建築基準法の改正に伴うドタバタは、今回始まったものではありません。


続きを読む
posted by MOTO at 03:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言・2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月16日

オシム監督の復帰を願います

オシム監督が急性脳こうそくのため自宅で倒れたそうです。
オシム監督はご近所にお住まいのようで、買い物をされているところを何度か見かけていました。元気そうにしておられたので、この報道を見て本当に驚いた。

働き過ぎだったのかなぁ。

オシム監督の一日も早い完治と復帰を願っております。
posted by MOTO at 19:00| Comment(4) | TrackBack(2) | 独り言・2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

トルコ軍、イラク北部を空爆

AP、共同などによると、トルコ軍がイラク北部PKKの村(ザホ近郊)を空爆したようです。
13日の未明にトルコ軍機(武装ヘリコプター?)がイラク北部クルド人自治区を拠点にしている非合法武装組織・クルド労働者党(PKK)の拠点を空爆したとのこと。空爆による死傷者はいないと伝えています。
トルコ陸軍は国境地帯に数千人(10万人とも)規模の兵力を集結、緊張が高まっているそうです。
PKKは国境を越境してトルコ軍への攻撃を繰り返し、トルコ兵約50人が死亡する事態になっていました。
イラクがトルコ軍の越境攻撃を回避すべく外交交渉を行ってきたようですが・・・・・・。

先月17日にはトルコ国会も越境攻撃を承認していました。(前のエントリー

以下、愚考ですが・・・

続きを読む
posted by MOTO at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言・2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月02日

物価高の対策は?

ボヤキです。暇な方以外はスルーしてください。(笑)

物価上昇への対応をどうするか?
生活を切り詰めるしかないよなぁ・・・。(←対策になってないw)

世界的に投資家が穀物、金、原油に資金を投入し始めたことが、これらの価格高騰の大きな要因になっているとのこと。金儲けのプロのやることは良く分かりませんね。

多くの企業では、原油価格100ドル/バレル時代が来ることを想定して対策を練り上げていると聞きます。
また、アメリカでは原油価格163ドル/バレルを想定したシュミレーションを行うシンポジウムがあったそうです。

インフレの序曲が聞こえ始めたのでしょうか? ちょっと違うような気がしますが注意していたほうが良いかも知れません。
はからずもインフレになってしまったら、喜ぶのは莫大な借金を抱えるを政府・財務省ぐらいなものでしょうから。

ともかく、うどん、パンなどの粉物大好きな私としては、今回の値上がりは困る。
飛行機運賃などが上がるのも、船舶を使う漁業関連・魚貝類が値上がるのも困る。
どうしようかしら? ・・・・・・稼ぐあても無いし・・・。(泣)



posted by MOTO at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言・2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月24日

トルコ軍が越境軍事行動?


20071023 turco demo.jpg今年、観光旅行をしたトルコのこと。

日本の報道では見かけませんが、トルコ東部がきな臭いことになっているようです。

トルコから分離独立を目指す非合法武装組織『クルド労働者党(PKK)』がトルコ軍を攻撃、トルコ兵士16人が死亡したとの発表がありました。
PKKの拠点がイラク国内にあることから、トルコ軍がイラク北部に侵攻して掃討作戦にでるのではないかといわれています。

続きを読む
posted by MOTO at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言・2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。