
本谷さんも、すっかり文化人になっていますしね。
前売チケットも完売だったそうです。
23日の楽日に観てきました。
タイトルの文字が“遍”ではなく“偏”路になっています。たしかに内容も本谷さんらしく偏っていました。(笑)
馬渕英俚可さんのブログに「本谷の本はシェイクスピアより難解だ」と書いてあるのを見て、大笑いしてしまいました。
本谷さんの舞台は、素直に観ていると慌ててしまうのは真実。馬渕さんも上手いこと言いますね。(そういえばお芝居は四国が舞台だけど、馬渕さんは四国の出身ですね)
しかし、以前と比べると大人になってマルくなったなぁという印象を受けました。本谷さんらしく強烈な“自意識”を見せてくれますが、その“自意識”が尖って暴走していくような展開ではありませんでした。
落ち着いてきた『劇団、本谷有希子』、これからこの劇団が変化していく予兆なのでしょうか。
私は物足りなさを少し感じましたが・・・(?) 人も劇団も成長していくのでしょうね。
良いお芝居でした。
ところで、本谷さんのお父様も四国遍路経験者らしい。前に本谷さんが『遍路姿になりたいから四国遍路を始めた』父親のことを変な人だと思ったと言っていたように記憶しています。
今回は、そのお父様がモデルなのでしょうか?(笑)
劇団、本谷有希子 第13回公演
「偏路」
作・演出 本谷有希子
出 演
木多宗生 ・・・・・・ 近藤芳正
木多若月 ・・・・・・ 馬渕英俚可
紺野和江 ・・・・・・ 池谷のぶえ
紺野ノリユキ ・・・・・・ 加藤啓
紺野知未 ・・・・・・ 江口のりこ
依子・カーン ・・・・・・ 吉本菜穂子
会 場 紀伊國屋ホール (2007年12月14日〜23 日)
続きを読む<ネタバレあります。ご注意を!>