東京五輪エンブレム白紙撤回 佐野氏作品、批判高まり他のニュースでは、佐野さんからの撤回ではなく、組織委員会の決定で使用中止とされています。どちらにしても、あのエンブレムは使わないということですね。
2020年東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会は1日、ベルギーの劇場ロゴに似ているとの指摘を受けるなど批判が高まっていた佐野研二郎氏(43)デザインの大会エンブレムを白紙撤回し、新エンブレムを再公募を含めて選考し直すことを決めた。新国立競技場(東京都新宿区)の建設計画に続き、大会のシンボルが相次いで見直される前代未聞の事態となった。既にエンブレムを使用しているスポンサー企業などへの影響も懸念され、組織委の責任が問われそうだ。
会見した武藤敏郎事務総長によると、同日午前に佐野氏、審査委員代表を務めた永井一正氏と協議し、佐野氏から撤回の申し出があった。
(2015.9.1 共同通信)
おさらいとしては、

←これが佐野研二郎さんのオリンピック・エンブレム

←こちらがThéâtre de Liège(リエージュ劇場)のロゴ
報道によると、佐野さんのエンブレムを選んだ審査委員お方々、大会組織委員会、プロのデザイナーの人たちは、全く違うものに見えるそうです。
私の目には、そっくりに見えます。多分、私の目に問題があるんでしょうねww。
「エンブレムはベルギーのマークとは異なるものだが、使い続けることに国民の理解が得られない」と中止した理由を説明したそうですが、苦しい言い訳にしか聞こえません。
あと、原案が東京で開催された「ヤン・チヒョルト展」のポスターに類似していること、組織委員会に提出されたエンブレムの活用イメージ画像にインターネット個人サイトにあった画像を無断で流用したこと、なども問題になったことも影響があったようです。
佐野さんも、組織委員会も、杜撰だなぁ・・・・・・。

以前にも書きましたが、弔旗に見えたりと好ましいデザインだと思えなかったので、変更には大賛成です。
→「2020東京オリンピックのエンブレム なんだか・・・・・・」
→「パクリ??? オリンピックのエンブレム」
新たなエンブレムを再公募するとのことです。
今度こそ良いものを選んで下さいね。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ