今年もあと3日で終わりですね。
このブログを見てくださっている方々、今年もありがとうございました。
そこで、簡単に1年を振り返ろうかと思います。
まずは、FC東京のこと。
はじめに、石川選手には“お疲れ様、ありがとう”と言いたいです。
さて、去年の末に「来季は、良い意味で変化していくことを切に願いたいですね」「面白い、楽しいシーズンを待ち望みたいと思います」とこのブログに書いていました。
また、「監督の留任は反対です」とも。
結果から言うと、良い意味での変化は見られず、面白く楽しいシーズンとは乖離したものになってしまいました。残念です。
『良い選手を集めないと良い結果は出せないが、しかし、良い選手を集めただけでは良い結果は出せない』ということでしょうね。
虚しくなるので、これ以上は書きません。(ため息・・・)
来年はワールドカップがあります。
凄く楽しみです。
このブログには揚げていませんが、今年も相変わらずに月に1〜2回、コンサートに行っていました。
面白そうなプログラムを見つけて行くようにしていたのですが、今年は斬新なものに巡り合いませんでした。残念。
ヴィヴァルディの「四季」全演奏とか良いものがあったのですが、定番な演奏会が多くて少し物足りなかったというのが正直な感想でした。
楽団には色々と挑戦して欲しいものです。
来年はブログに書きたくなるようなコンサートに出会えられればと思っています。
映画も時々見ていました。
「ブレードランナー」(「Blade Runner」1982年)は大好きな映画です。昔、映画館で見たときは感動しました。その続編「ブレードランナー2049」が今年に封切られたので見に行いきました・・・がっかりでしたww。
なんだか、残念なことばかり書いてしまいましたが、良い事もありましたよ。(ここに書くほどのことではありませんがww)
それに、大過なく過ごせたことが一番です。
来年が良い年になりますように。

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ