150131 sansaku rogo T.jpg散策しているような日常のなかで、素晴らしいものが見つけられたらうれしい。
そんなことを考えながらブログを書いています。

2021年06月28日

FC東京 3−0 大分 J1・20節 完勝

210627 vs oita.JPG

前半24分、レアンドロがオリヴェイラとのワンツーからエリア手前の中央からシュートを打つ。ゴール左上隅に決まる。先制。
前半45分、右サイドに走り込んだ東へ安部がパスを送る。東はダイレクトでクロスを入れるとエリア中央で待ち構えていたオリヴェイラが頭で合わせる。ゴール左隅に決まって追加点、2-0に。

後半2分、オリヴェイラからパスを受けたバングーナガンデがエリア左からクロスを入れる。GKに弾かれるも、こぼれ球を小川がゴールに押し込む。3-0に。

3-0で東京が勝ちました。

前半35分に大分に退場者が出て(大分の三竿選手が足裏で東慶悟選手の顔面を蹴ってレッドカード、非常に危険なプレーだった)10人になりました。
既に先制して1-0になっていたので東京は勝利を確実に取りに行く試合運び、守備に気を使いながら追加点を狙うパターン。試合を優位に進めて完勝しました。
ちなみにシュート数が、東京は13、大分が2。

内容的には、あと2点ぐらいとっても良かったような気がしますが・・・決められませんでしたね。今後の課題でしょう。

次節からは、アウェーの連戦になります。
厳しいと思いますが、頑張ってくださいね。

東京のメンバー
GK 波多野豪
DF 小川諒也
DF 渡辺 剛
DF 森重真人
DF バングーナガンデ佳史扶
MF 東 慶悟 → 後半33分 MF 三田啓貴
MF 品田愛斗
MF 安部柊斗 → 後半25分 MF 青木拓矢
FW アダイウトン → 後半33分 FW 永井謙佑
FW レアンドロ
FW ディエゴ オリヴェイラ → 後半25分 FW 田川亨介


にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ




posted by MOTO at 00:27| Comment(0) | FC東京・2020〜21 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月23日

徳島 0−1 FC東京 J1・19節 

前半5分、高い位置で田川が相手DFにプレスをかけボールを奪いエリア中央へ進入。GKをかわしてシュート、決めて先制。

1-0で東京が勝ちました。
アウェーで勝点3、今の順位では勝点を重ねることが大事ですね。

早い時間に先制した後は、慎重な試合運びをしてました。
後半は、東京はドン引き。徳島は攻めあぐねる展開に。

追加点を取って欲しかったのですが、守備に回る時間帯が長く、嫌な予感がしていました。こういう時に思わぬ失点をしてしまうところを少なからず見てますからね。
失点せずに試合が終わって、ホッとしました。

終盤、DF、MFが後ろで守備を固めているところで、途中出場したブラジル人3人が前線で走り回っていました。お疲れ様です。

正直に感想を言うと、勝ったから良いけれど、面白くない試合でした。
次は楽しい試合を見たいものです。

東京のメンバー
GK 波多野豪
DF 岡庭愁人 → 後半0分 DF 岡崎 慎
DF 蓮川壮大
DF 森重真人
DF 小川諒也
MF 三田啓貴 → 後半11分 FW レアンドロ
MF 青木拓矢
MF 萩洋次郎 → 後半11分 FW ディエゴ オリヴェイラ
MF 安部柊斗
FW 永井謙佑 → 後半35分 DF バングーナガンデ佳史扶
FW 田川亨介 → 後半21分 FW アダイウトン


にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


posted by MOTO at 21:14| Comment(0) | FC東京・2020〜21 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月19日

横浜FC 0−1 FC東京 J1・18節 

前半31分、レアンドロからエリア左のオリヴェイラへパス、受けてマイナス方向にパスを出すと走り込んだアダイウトンがGKの股を抜くシュートを放つ。先制。

1-0で東京が勝ちました。

攻め込まれる時間帯がありましたが、守り切りアウェーで勝点3を取った。
追加点を取るチャンスが何度かありましたが、決められずに嫌な予感がしました。いやはやホッとした。

不調で試合から遠ざかっていたレアンドロが復調してきたようです。これは朗報。
しかし、チームとしては、まだまだのように見えます。個人技任せの攻撃だと、選手の好不調に左右されます。建て直しを、是非にも。

とにかく、勝って良かった。
降格圏からは遠くなったようです。
がんばれ!

東京のメンバー
GK 波多野豪
DF 中村拓海 → 後半0分 DF 小川諒也
DF 渡辺 剛
DF 森重真人
DF バングーナガンデ佳史扶
MF 東 慶悟 → 後半26分 FW 田川亨介
MF 青木拓矢
MF 安部柊斗
FW アダイウトン → 後半26分 FW 永井謙佑
FW レアンドロ
FW ディエゴ オリヴェイラ → 後半44分 MF 萩洋次郎


にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


posted by MOTO at 20:17| Comment(0) | FC東京・2020〜21 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月30日

FC東京 0−0 広島 J1・17節 

210530 vs hiroshima.JPG

スコアレスドローでした。
内容的には、”引き分けに持ち込めて良かった”とつぶやきそうになるようなものでした。
東京がボールを保持すると、広島が人数をかけて囲い込み抑え込まれてしまった。
セカンドボールも取れなかった。広島が良いポジショニングをしていたということでしょう。
攻め込まれる場面が多かったのですが、東京は粘り強く跳ね返していたと思います。
無失点で終えられて、ホッとしました。

ちなみに、シュート数は、東京が3、広島が14。
厳しい試合でした。

東京は絶不調だと言って良いでしょう。
FWの個人技任せの攻撃スタイルでは限界があります。
なんとか立て直して欲しい。

東京のメンバー
GK 波多野豪
DF 中村拓海
DF 渡辺 剛
DF 森重真人
DF 小川諒也
MF 田川亨介
MF 青木拓矢 → 後半46分 MF 品田愛斗
MF 安部柊斗
FW 永井謙佑 → 前半27分 MF 三田啓貴
MF 萩洋次郎 → 後半15分 MF 東 慶悟
FW ディエゴ オリヴェイラ → 前半27分 MF アダイウトン


にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


posted by MOTO at 20:28| Comment(0) | FC東京・2020〜21 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月26日

清水 3−0 FC東京 J1・16節 

前半14分、エリア手前からシュートを防ぐも、こぼれ球を押し込まれる。失点。
前半48分、CKから頭で合わされて失点。0-2に。

後半4分、CKから合わされて失点。0-3。

チームとして負ける要因が見当たらない気がします。ただ単に清水には勝利への執念が大きくあったということなのでしょう。東京よりも。
それに内田選手が負傷交代(肩の脱臼のようでした)が痛かったですね。

感想を書こうと色々と考えているのですが、ちょっとショックでまとまりません。

今回は、ここまでで。

東京のメンバー
GK 波多野豪
DF 内田宅哉 → 前半29分 DF 中村拓海
DF 渡辺 剛
DF 森重真人
DF 小川諒也
MF 田川亨介
MF 青木拓矢
MF 東 慶悟 → 後半17分 MF 安部柊斗
MF アダイウトン → 後半17分 FW 永井謙佑
MF 萩洋次郎 → 後半0分 MF 三田啓貴
FW ディエゴ オリヴェイラ


にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


posted by MOTO at 21:02| Comment(0) | FC東京・2020〜21 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする